◆自宅で聴きながら好きな時に【心理セラピー】が受けられる教材CDセラピー発売しました。

お勧め教材 売れ行き1位
お勧め教材 売れ行き1位

ハウス ウェルネスフーズ

の睡眠の質を向上する
機能性表示食品「ネルノダ」のローソン限定〈朗読キャンペーン〉で、          声優の『水樹奈々さん』と

『梶裕貴さん』の朗読

  

による「スグ効くおやすみ絵本」(東邦出版)の朗読快眠オーディオブックが聴けるキャンペーンに、私が書いた絵本が採用されました。

◇主な著書

2022年 韓国海外翻訳

3分読むだけでグッスリ眠れる本(秀和システム)大重版!!

雑誌『anan』(マガジンハウス)特集 「睡眠と自律神経」で絵本が紹介されました。

大重版!! 安西ひろろこさん推薦

大重版9刷 ロングセラー!!!

紀伊國屋書店 『健康ジャンル』でベストセラー1位

韓国翻訳版

3刷重版 中国・台湾翻訳

人口14億人の中国版で、『日本で超人気の奇跡のカウンセラー 弥永英晃 待望の作品』と海外でも紹介されました!

改善率98%のカリスマカウンセラーと紹介

中国最大級の書店「dangdang」カウンセリング部門『売り上げ1位』を記録(シンガポール、上海、中国全土、香港、マカオ、モンゴル、チベット、マレーシア)でも流通しています。

中国で心理カウンセリング部門 Amazon1位

●小説 寝る前に5分読むだけで不安がスーッと消え去る本 (大和出版) 3刷重版。2022年、『中国・香港・マカオ』にて『村上春樹』さんの海外翻訳された大手小説文学出版社より海外翻訳決定! アメブロ総合1位・吉本興業の芸人『だいたひかる』さんがアメブロで書籍のリンクを貼って紹介して下さいました!

中国で『村上春樹』など翻訳している小説文学の権威ある花城出版より、2023年 翻訳されました

4刷 4万部

台湾版(中国語)

児童専門家・児童大学教授・医学博士・小児科医・専門小児科医師・臨床心理士・助産師・看護師・台湾親子ベストセラー作家 8名総合推薦!!

PHPスペシャル(PHP研究所)に執筆しました。

紀伊國屋書店さんにて 出版トークライブ講演会

yahooニュース掲載

【∇メディア掲載多数】

催眠療法の世界的権威 Dr.ニーヴス博士から直接、催眠療法・NLPの確かな知識・技術を学んでいます!!

催眠療法の世界的権威Dr.ニーヴス博士と当オフィス代表撮影
催眠療法の世界的権威Dr.ニーヴス博士と当オフィス代表撮影

セラピー本場イギリスの

最先端セラピーも受けられます!

【当サイトは優良サイトに認定されています】

大分 カウンセリング
大分 カウンセリング

来院される地域

大分 心療内科

大分 精神科

 

ヒプノセラピー 福岡

福岡 ヒプノセラピー

 

北九州 ヒプノセラピー

催眠療法 北九州

 

大分 ヒプノセラピー

ヒプノセラピー 大分

 

大分 催眠療法

催眠療法 大分

 

 

大分 カウンセリング

大分 アダルトチルドレン

大分 毒親

  

大分市 別府市 湯布院

臼杵 庄内 安心院 

宇目 湯布院 豊後高田

竹田 杵築 佐伯 宇佐

玖珠 日田 日出 蒲江

 

福岡 北九州

佐賀 宮崎

鹿児島 長崎

沖縄 熊本

愛媛 香川

山口 広島

岡山 兵庫

大阪 名古屋

東京 千葉 神奈川

富山 石川 岐阜

和歌山 京都 

北海道 釧路 札幌

仙台 埼玉

カウンセリング対応

 

パニック障害

不安 緊張 あがり症

赤面恐怖 恐怖症

対人恐怖 

過敏性腸症候群(IBS)

うつ病 トラウマ

PTSD

強迫性障害

セックスレス

心因性ED

アダルトチルドレン

性の問題

その他の心身の問題

 

 

うつを楽にする

 

大分 カウンセリング ヒプノセラピー専門カウンセリングの弥永です

 

 

もし、今 あなたがうつ病で辛い想いをしているとしたら

 

私があなたに出来ることは、ここで情報をお伝えすることだと

 

思います。

 

 

 

 



今朝は天気が良くて、朝カーテンを開けて、太陽の新鮮なエネルギーを

体中浴びて、心地の良い朝です。
うつやパニック障害の方は、日光の日差し

を一日一度は浴びるといいですよ。脳内のセロトニンという人間の情動を安定

さしてくれる脳の中にあるホルモンが出てきて、気分が良くなります。

といっても、20分程度浴びて気持いいなーと思ったら十分です。


さて、


ネガティブ思考を改善する方法についてお話します。




うつの時 よく一人で考え込んで、どんどんとネガティブなほうへと

考えが走っていく・・・・時ってあります。






そんな時に、


一つの方法として、ノートに頭の中にあるすべての事柄や思考を書き出してみる

というテクニックがあります。






難しく書く必要はありません。

簡潔に箇条書きでもいいんです。



人間の脳は、書き出して確認しないと、


漠然と呆然と頭の中でグルグルと思考がまわります。
自分でもよく分からない不安や恐れに怯えることになります。




人間は一日に6万回ほどの思考をしているといわれています。



ですから、

なににそんなに不安を感じていたか・・・?

どれだけの問題があったのか・・・・?

その悩みにとらわれている事が今の自分にとってどれだけ重要なことなのか・・・?


それすら、、、分からなくなるほど悪いほうへと考えていってしまうんです。

雪が積もった丘の上から、おにぎり大ほどの小さな雪の玉を、丘の下へと

転がしていくと・・・どんどんと堆積が増えていって大きくなる

これを悪循環・ネガティブ思考の雪だるま戦略と勝手にいま

私が名づけましたが・・・笑

これに陥らないようにしなければなりません。



人は相手のことはよく分かるけども、自分のことはよく分からない
鏡に映さないと、自分の顔さえ人はよく分りません。



カウンセラーの究極は相手の鏡になることです。






あるいは人から言われて、自分のことに「はっ!」と気づくこともあると思うのです。


「わたしってそうやったんやーみたいに」


それは自分を客観視できるか?どうかが問題になってくるのです。






紙に書き出すことによって、悩みを整理させるということ。

いったん紙にアウトプットしてみること。




そうすると、

意外と、自分が考えていたような問題は大した問題では
なかったことが多いことに気づくかもしれません。
起こるか 分からない未来のことを心配したり
考えても変えようのない過去のことを考えたり


「こんなことはありえない・・・起こるはずがない」

そう思えることがあると思います。消去法ですね。


すると、どんどん気持ちも心も楽になっていきます。
問題はそれを考えて、どうにか出来る問題か?どうか?です。


パニック障害の不安がある方にも今の恐れや問題を紙にアウトプット
する方法をお勧めします。

 

 

 

どうしてもうつの時は、心が守りに入っていて、
感情を麻痺させて自分をこれ以上傷つけられ
ないように人間の原始的な本能として防衛機制が働いている状態にあると思いますが
初期の底期・落ち込み期ではなく、回復・リハビリ期の方にお勧めします。

 

うつには四つの病状のステージがあります。

自分が今 どの段階なのか?

 

知ることは大変 重要だと思います。

パニック障害・うつでは、病状の進行状況がその人によって違います。
私は四つに分類していますが、それぞれで接し方や援助・アドバイスの声掛けが違うんですね。

回復期とは、うつの気分の波はまだあるけども、

食事も睡眠も軽い散歩程度ならできるという段階

のことです。日常生活や外出もできるようになっている段階ととらえてください。

このクライアントが現在どのステージにいるのか?で心理療法もどれを使うのか?

が違ってきます。

毎回 同じことをしているのは、とてもおかしなことだと思いませんか?

人生には季節があれば、生活様式も違うように、
心の悩みも普遍的ではなく、変化するのですから

移り変わるその日の相手に合わせないと、

それは機械的な接し方となり、自分本位のカウンセリングになるのです。








長くなりましたが・・・本題へ

悪循環思考を整理する方法として、紙に書き出すということをあげました。

紙に書き出すことによって、自分の頭の中の思考をはっきりさせて、
漠然とした不安や問題を気づく効果があるというお話でした。

書く事によって、感情の解放という作用もあります。


その時にその書き出した紙やノートをどのような視点から見ればいいのか?
というのが今日の本題になります。

悩みやストレスは大きく分けると3つに分けることが出来ます。

①自分自身でやれば解決できること
②自分自身では解決できないけど、人の助けを借りられれば解決できること
③自分でも他人でも解決ができないこと

自分のストレスはこのうちのどれか?を考えます。

うつの方やパニック障害の方は漠然とした不安にとりつかれています。

①②のストレスならば、出来る限りのことをして、解決しておくことです。

③についてはあなたが どれだけ考えてもどうにもならない事であること
に気づくかもしれません。


そして、たとえば


あなたがどんなに片思いの好きな人のことを何千時間想ったとしても
(言葉にして相手に伝える行動を起こさない限り)
相手には、まったく伝わらないのと同じことで、

辛くなるのはあなただけなのです。




自分の努力でどうにもならないことは、この際、考えないように努める
これが、必要です。

『でも それを考えてしまうから、苦しくなってしまうのが、病気だろ?

このカウンセラーは気持ちわかってないじゃん』って思う方もいるかもしれません。


確かに、考えたくないのに、考えてしまう。


普通の人の不安とうつ・パニック障害の不安は程度が異なるのです。


普通の人の不安は、「まっいいか、考えても仕方ないし」と開き直りができる。

だけど、開き直れないほどの不安がうつ・パニック障害の不安でもあるからです。


この部分に関しては、後日お伝えします。


しかし、漠然とした悩みの中でも3つに分けられることだけでも

知っておいてください。

きっと心が軽くなっていくひとつのヒントにはなると思うからです。